〈覆輪留めリング〉お客様のお持ち込みルースによるセミオーダーリングのご紹介です。
◯K18
◯2mm幅、1.5mm厚アーム
◯覆輪留め
福岡のオーダー相談会へお嬢様と一緒にお越しいただきました。
お嬢様は一つ前の投稿のパールとダイヤモンドのリングを、お母様はアメジストのペンダントトップからシンプルな覆輪リングをオーダーをくださいました。
こちらもしっかりと厚みのあるアームをお選びいただき、比較的耐久性にも優れ(※)日常使いもしやすいリングへとなりました。
こちらのバフカットと呼ばれるカットのアメジストは、表面はつるりとしたドーム型で、裏側のみに多面カットが施されており、覗き込めばうるうるとした輝きを見せてくれます。
下に尖りのあるルースは、ルース下側も楽しみたいというお声も多く、このような「ひの字」のアームにすることで、ルース下側も見えやすくなります💎
また大切なジュエリーが受け継がれるお手伝いをさせていただきましたこと、大変幸栄です。ありがとうございました!
※ジュエリーや宝石は繊細な素材です。負荷のかかるシーンや水や汗に濡れるシーンでのお使いはお避けください。
◯セミオーダーリング
◯K18
◯1.8mm幅ルース
◯フクリン
◯お手持ちメレルース2石:チョコ留め
残った地金はお買取させていただき、上記価格から差し引くかせていただくことが可能です。
お母様の大切なお形見のリングをお預かりし、オパールと脇石のダイヤモンド2石を使い、毎日身につけやすいデザインのリングにお仕立てさせたいただきました。
メレダイヤモンドは、アームに埋め込むような爪のない“チョコ留め”という技法のすっきりとしたセッティングをお選びいただきました。
シンプルなリングであっても僅かなフォルムの違いで、印象が大きく変わると感じます。
アヴェーテでは一点一点に想いを込め、毎日身につけたくなる美しいフォルムを追求し製作しています。
数あるブランドの中から、アヴェーテにお任せいただき、誠にありがとうございました。
◯K18
◯覆輪
◯φ1.5mmラウンドアーム
◯ルースサイズ:4.2mm(0.3ct前後)
綱島のオープンアトリエ相談会にてご相談くださいました。
ダイヤモンドが映え、デイリーにお使いいただきやすいシンプルなデザインをお選びいただきました。
覆輪留めは衣服への爪の引っかかりがなく、石外しの心配が比較的起こりにくく安心して身につけやすい留め方です。
ラウンドアームは、断面がラウンド型で、モダンでファッショナブルな印象があるリングです。
上から見る細く見え、お手元をすっきりと見せてくれますが、幅と同じ厚みがあるため、しっかりとした地金感も感じていただけます。
【オーダーメイド価格目安はこちら】
▼AVATE公式LINE▼
ラインにてお気軽にご相談くださいませ。
簡単にご相談内容も合わせてお知らせください。